お知らせ

News

🌷令和6年度 施設の自己評価のご報告🌷

いちごいちえんでは、よりよい保育の実現と園の透明性を高めるため、毎年「施設の自己評価」を実施しています。
令和6年度は、年間を通して6回の保育見学日を設け、在園児の保護者の皆さまに普段の子どもたちの姿をご覧いただきました。


🧩 見学日の目的

保護者の方々に、子どもたちが園で過ごす自然な姿や成長の過程を見ていただくことで、
「家庭と園がともに子どもの育ちを支える関係」を築くことを目的としています。
また、職員にとっても保護者からの温かい言葉や気づきを通して、保育の質をより高めるきっかけとなっています。


📊 アンケート結果

見学日後のアンケートでは、
「子どもがいきいきと活動している」「安心して園生活を送っている」といった項目において、
すべての回で非常に高い評価をいただきました。
また、「先生方の温かさに救われた」「一人ひとりをよく見てくれている」など、
職員の姿勢や関わりに対しても嬉しいお言葉を多数いただいています。

📘 詳しいアンケート結果については、こちらからご覧いただけます。
令和6年度_施設の自己評価


🌱 今後に向けて

いただいたご意見の中には、行事の事前案内や製作活動の工夫、安全面の配慮など、
今後の改善に役立つ貴重なご意見もありました。
これらを今後の保育に活かし、子どもたちが「いちごいちえんに通えてよかった」と心から思えるような園づくりを進めてまいります。

今後も「子どもファースト」の理念のもと、
子どもたち一人ひとりの笑顔と成長を大切にした保育を続けてまいります。
引き続き、いちごいちえんへの温かいご理解とご協力をお願いいたします。